フジヤ商事法務FP事務所ブログ
旅館業の労務管理データ①
3月に秋田労働局は、『旅館業に対する監督指導の結果について』を
公表しました。
県内の旅館業は、大震災以降の低迷や施設の老朽化、冬場の宿泊客の
減少により季節的繁閑が大きなど、他業種とくらべ一般労働条件の
確保に懸念があった。
そこで26年~28年の3か年にかけて旅館業に対する指導を行い
その結果をまとめたそうです。
まず平成26年に、秋田県旅館ホテル生活衛生同業組合等との連携に
よる自主点検をしたそうです。対象事業所191のうち84.3%の
161事業所が回答。
その結果101の事業所に法令違反等の疑いがあり文書による指導を
行ったそうです。
(文書指導内容)
・時間外・休日労働に関する指導 16事業所
(36協定届無し等)
・年次有給休暇に関する指導 16事業所
(年休無し等)
・就業規則に関する指導 13事業所
(届出無し等)
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.fujiya-shouji.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/188