2016年10月
行政サービス1か所で
国・東京都・世田谷区の出先機関の入居を1か所に集約し
様々なサービスが1か所で受けられるようになったとの
東京新聞の記事がありました。
都税事務所や法務局・税務署・図書館等々・・・。
こういった事は非常に大切で、当事務所が目指すワンストップサービス
にも通じるものです。
これらを見て思うのは、厚生労働行政の不便さです。批判というよりも
今後の課題・対策として検討してもらいたいなと思っ…
労災認定①
電通事件の過労死事件を始め、精神疾患などで労災認定という言葉をよく目にするようになりました。
本日の新聞でも、長時間労働やパワハラなどで精神疾患による労災認定の分析結果が記事になって
いました。
脳血管疾患・心疾患で50代が最も高い31.9%の労災認定率、精神疾患では30代が最も高い認定率
でした。平均では49.3歳と39.0歳。
(脳血管、心疾患)
50代:36.7% 40代:31.9% 30代…
横断歩道等における歩行者等の優先
先日テレビを見てますと、信号機の無い交差点にカメラを設置し、
歩行者を見ながらも止まることなく走り去る車がどのくらいか、
またその車が交差点通過後に止まった場合、追いかけて行って
何で止まらなかったのかなど詰問的にインタビューしていました。
道交法の条文を見てみますと
『第38条
車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に
接近する場合には、当該横断歩道等を…
柔道整復師不正請求対策
厚労省は、柔道整復師(柔整師)の施術に公的医療保険を適⽤する療養費制度について、
不正請求対策を強化する⽅針を固めたと先日の新聞記事に出ていました。
何でもその背景には、柔整師の急増に伴う 接⾻院の過当競争があるようです。データでは、
柔整師は毎年5000人前後が合格し、14年時点で約6万4000人が就 業。接⾻院などの
施術所も約4万5000カ所に上り、1994年の約2万カ 所から急増し、過当競…
電通事件
先日、従業員の方が自殺し過労死として労災保険の認定を受けることに
なったとのニュースがありました。
過酷な残業実態や一部には上司のパワハラがあった旨の報道でしたが、
入社して1年にも満たない期間での出来事のようです。
あれ?前にもあったなぁっと調べてみると、平成12年最高裁判決でも
有名なやはり電通事件として、入社後1年5カ月で自殺した方の事件が
ありました。過労による安全配慮義務を認めたリーディ…
遺言のすすめ
普段お世話になっている千住の公証役場にあったものを
貰ってきました。以前のブログでもお話をしましたが、
公正証書遺言の証人の仕事もしており、皆様にも
もっと身近な存在として活用してもらいたいと思うように
なりました。
なぜ遺言が必要なのかとか、そもそも遺言とは?等が
分かり易く書かれています。
敷居は低いですから、一度ご近所の役場を探され
こういった小…
ハイビーム・ロービーム
自動車のヘッドライトの話です。
新聞記事を読みますと、歩行者が夜間に道路を横断中、車にはねられた昨年1年間の
全国の死亡事故625件のうち、96%の車のライトがロービームだったと。
調査をした警察庁ではハイビームを使っていれば防げた事故もあるとみており、
既に始まっている秋の全国交通安全運動の重点項目としてハイビーム使用を呼びかける
との事でした。
ここ近年は、交通事故による死者は減少傾向にあるよ…